どうも、Outrigger Lab 代表の小林(@outriggerlab)です。
2018年12月13日(木)〜15(土)に
Outrigger Labと、放浪する雑貨屋 Peddler Mike (@PeddlerMike) さんとの共同主催で
行う予定のイベント企画
『 Baton du Matériel ( バトン ド マテリエル ) 』
こちらのイベントの出店者さんを紹介させていただきます。
イベントの詳細に関しましてはこちらの記事をご確認くださいませ。
▶︎ 参照: 【 主催イベント!】2018年12月13日(木)〜15日(土)に『 BatonduMatériel(バトンドマテリエル) 』を開催します!【広島】
2018/12/18(火) 追記 :こちらのイベントは終了いたしました。
目次
出店者一覧 (日別)
12月13日(木)出店者一覧

※ 画像をクリックすると拡大表示され見やすくなります
1 ⇒ kazari ( 足場板など )2 ⇒ 放浪する雑貨屋 Peddler Mike ( アクセサリーパーツなど )
3 ⇒ サクライミサ
4 ⇒ Petit marché
5 ⇒ Art香
6 ⇒ ミルククラウン ( ヴィンテージパーツ・フラワーアレンジなど )
7 ⇒ 龍花 おはな ( マトリョーシカグッズ、布小物、袋物など )
8 ⇒ 岩本 美津子
9 ⇒ Outrigger Lab ( 布、アクセサリーパーツなど )
10 ⇒ mo-yara ka-yara ( アクセサリーパーツ、布、蜜蝋など )
11 ⇒ HARA建築工房 ( 木材など )
12 ⇒ HARA建築工房 ( 木材など )
13 ⇒ Humming Bird ( 天然石、植物標本など )
14 ⇒ 内藤畳店 ( 畳縁など )
15 ⇒ くすみ堂 ( アンティークボタン、ビーズパーツ、カボションなど )
12月14日(金)出店者一覧

※ 画像をクリックすると拡大表示され見やすくなります
1 ⇒ kazari ( 足場板など )2 ⇒ 放浪する雑貨屋 Peddler Mike ( アクセサリーパーツなど )
3 ⇒ Outrigger Lab ( 布、アクセサリーパーツなど )
4 ⇒ サクライミサ
5 ⇒ M’s chouchou ( スワロフスキー、天然石、レースなど )
6 ⇒ Fuchiko ( ハギレ、ビーズ、琉球ガラスなど )
7 ⇒ TAO Lugh ( 服地、着物の端切れ、アクセサリーパーツ、チャームなど )
8 ⇒ 龍花 おはな ( マトリョーシカグッズ、布小物、袋物など )
9 ⇒ 渡邉羊野洋服店&はるかきみへ ( キズのある古着、生地、タグなど )
10 ⇒ しゃっき ( 画材、スケッチブック、イラストグッズなど )
11 ⇒ mo-yara ka-yara ( アクセサリーパーツ、布、蜜蝋など )
12 ⇒ HARA建築工房 ( 木材など )
13 ⇒ HARA建築工房 ( 木材など )
14 ⇒ Humming Bird ( 天然石、植物標本など )
15 ⇒ 内藤畳店 ( 畳縁など )
16 ⇒ くすみ堂 ( アンティークボタン、ビーズパーツ、カボションなど )
17 ⇒ Orion Works
12月15日(土)出店者一覧

※ 画像をクリックすると拡大表示され見やすくなります
1 ⇒ kazari ( 足場板など )2 ⇒ 放浪する雑貨屋 Peddler Mike ( アクセサリーパーツなど )
3 ⇒ Outrigger Lab ( 布、アクセサリーパーツなど )
4 ⇒ サクライミサ
5 ⇒ M’s chouchou ( スワロフスキー、天然石、レースなど )
6 ⇒ Fuchiko ( ハギレ、ビーズ、琉球ガラスなど )
7 ⇒ TAO Lugh ( 服地、着物の端切れ、アクセサリーパーツ、チャームなど )
8 ⇒ 木村兄弟雑貨店 と こどもふくPOWAN ( 雑貨用資材、布ハギレなど )
9 ⇒ 渡邉羊野洋服店&はるかきみへ ( キズのある古着、生地、タグなど )
10 ⇒ しゃっき ( 画材、スケッチブック、イラストグッズなど )
11 ⇒ mo-yara ka-yara ( アクセサリーパーツ、布、蜜蝋など )
12 ⇒ HARA建築工房 ( 木材など )
13 ⇒ HARA建築工房 ( 木材など )
14 ⇒ Humming Bird ( 天然石、植物標本など )
15 ⇒ 小一【oichi】 ( 世界の硬貨、コインアクセサリーなど )
16 ⇒ 内藤畳店 ( 畳縁など )
17 ⇒ くすみ堂 ( アンティークボタン、ビーズパーツ、カボションなど )
18 ⇒ めありぐんど うぃず きのこ
19 ⇒ Orion Works
20 ⇒ L'atelie Cherie ( 花材、リボンなど )
21 ⇒ ミツロウクリーム屋さんとハイチャイ
22 ⇒ いのみんとららら
23 ⇒ ARTS CLOTH CRAFTHOUSE ( デニムなど )
24 ⇒ atelier makana&LUANA ( 花材、瓶など )
25 ⇒ 葉守の神~Canang~ ( リボン、瓶、水引など )
26 ⇒ tiny garden ( 花材、ボトル、アクセサリーパーツなど )
27 ⇒ Revery Library
28 ⇒ kanori ( 着物のはぎれ、古布、アクセサリーパーツ、ビーズなど )
29 ⇒ iro ( ビーズ、プラスチックビーズ、アクセサリー金具、着物ハギレなど )
30 ⇒ 茜子 ( アンティークの着物など )
31 ⇒ Crude ( 金具や帆布、革、道具など )
32 ⇒ 小細工屋 ( 端切れ布地など )
33 ⇒ 手作り雑貨のお店 う.さ.ぎ
出店者紹介(あいうえお順)
iro
[ 出店日:15(土)|ブースNo:32 ]
折り鶴漉き紙アクセサリーを制作しています。
ビーズやプラスチックビーズ、アクセサリー金具、着物ハギレなどをお持ちいたします。
Outrigger Lab
[ 出店日:全日|ブースNo:13(木) ⇒ 9 / 14(金)・15(土) ⇒ 3 ]
広島を拠点にアーティストやイラストレーター、建築家やハンドメイド作家など、クリエイターの制作以外の活動(主に委託販売や広報活動など)を、様々な方法で多角的にトータルで協力サポートしています。
その他、デザイン、写真撮影、雑貨制作、イベント企画・立案なども。
* * *
今回OutriggerLabのブースでは、作家のAna*(@AninhaRoom)さんの作品とこれまで制作などの過程で使用された素材や資材がならびます。
Ana*さんの制作された、ヘアバンドやカバン、ピアスやイヤリングなどの作品に加えて、ハギレ布やレースなどの素材を出品いたします。
* * *
【 Ana* 】
2007年より広島を拠点に樹脂や布を使ったアクセサリーや布小物の作家として制作活動を開始。現在は拠点を名古屋にうつし、活動はおやすみ中。
" 色と色の組み合わせ
模様と模様の組み合わせを楽しみながら
HAPPYな気持ちを共有できるモノ作りをめざしています。"
-----
爽やかな色合いと独自の素材の組み合わせで制作される女性らしい作品が人気の作家さんです。
広島県内だとリシュリシュさまにて作品をお取り扱いいただいておりました。
ことりの実さま(大阪)、solmuさま(神戸)、zakka boite さま(岡山)など、県外のお店でもお取り扱いのある作家さんです。
▶︎ Outrigger Lab
▷ Twitter:https://twitter.com/outriggerlab
▷ instagram:https://www.instagram.com/outriggerlab/
▷ Facebook:https://www.facebook.com/outriggerlab/
▷ note:https://note.mu/outriggerlab
▷ YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCeDjMOef-pfRl9EZonwa_hw
▶︎ Ana*
▷ minne:https://minne.com/@aninha
▷ Twitter:https://twitter.com/AninhaRoom
▷ instagram:https://www.instagram.com/aninhawork/
茜子
[ 出店日:15(土)|ブースNo:32 ]
“コノセカイヲニチジョウニ”
をコンセプトに日本の伝統工芸品のつまみ細工を使ってアクセサリーなどを作っています。
日本離れの中昔からあるものを新しく親しみやすくすることで日本の良さを発見していただければと思い活動しています。
今回は普段つまみ細工のお華となるアンティークの着物(子供用)や長襦袢(大人用)などを出店いたします!
着るもよし、布として何かを作るもよしなので是非のぞいてみてください!!
▶ instagram:https://www.instagram.com/hakoniwa_tumami_/
ARTS CLOTH CRAFTHOUSE

[ 出店日:15(土)|ブースNo:24 ]
素材を活かし、ワークをベースにしたデザイン。
使用していくと味わいが変わり、新しい発見が楽しめる。
コーディネートに取り入れたときに普段とは少し、ちょっと違うなと、違和感を感じられる。
そんなものつくりをしていきます。
自宅を一部改装したアトリエにて、オリジナルの服作り、ものづくりをしています。
前職で岡山のカジュアルウェアのOEM工場で働かせていただいていたので、岡山デニムを使用した商品などを作っています。
今昔のアメリカ、イギリスのクラフトマンのスナップ写真に見られる、単なる作業着の枠を超えた機能美に魅せられて、また汚れやダメージが唯一無二の特別なデザインとなり粋に見える、そんな服を作っていきたいと思っています。
Arts Cloth Crafthouseの製作と並行して、Tailor Made、Pattern Madeも行っています
▶ HP:https://whatawaster.jimdo.com/
Art香
[ 出店日:13(木)|ブースNo:5 ]
安佐北区可部を中心にイベントや自宅教室をさせて頂いてます。
自宅教室では
◆アイシングクッキー
◆手作り石けん・宝石石けん
◆骨格診断
などもしております。
出張もございますので、お気軽にお尋ね下さい。
今回は布、ブレード、リボンなども販売致します。
販売の傍ら体験頂ける石けんはコチラ✨
不思議感覚?!
♡ぷにゅぷにゅ石けん♡
スライムのような…ゼリーのような……でも石けん!!
完成後、ご自宅で不思議感覚をお楽しみ下さい♡
イベント価格 1ヶ 800円
▶ instagram:https://www.instagram.com/art_ka17/
▶ Facebook:https://www.facebook.com/kyoko.hirata27
L'atelie Cherie

[ 出店日:15(土)|ブースNo:20 ]
ドライフラワーやプリザーブドフラワー、リボンなどを販売いたします!
少量パックでの販売なので、お試しでお使いいただくのにおすすめです。
花材はハーバリウム、レジンアクセサリーに。そのままインテリアとして飾っていただいても◎
数量限定でハーバリウムのキットもご用意する予定です。
12/15(土)のみの出店です。
ぜひ、お越しくださいね!
atelier makana & LUANA

[ 出店日:15(土)|ブースNo:24 ]
ハーバリウムで使用した花材、瓶の販売とハーバリウムの完成品を販売します。
▶ atelier makana (instagram):https://www.instagram.com/yumiko4421/
▶ LUANA (instagram):https://www.instagram.com/lua3124/
いのみんとららら
[ 出店日:15(土)|ブースNo:22 ]
岩本 美津子
[ 出店日:13(木)|ブースNo:8 ]
レザークラフト等で使用する革のはぎれや、リボン等
手作り雑貨のお店 う.さ.ぎ

[ 出店日:15(土)|ブースNo:33 ]
布、ビニコ小物やハギレ・ボタン・ファスナー・糸などの 手芸資材
M’s chouchou

[ 出店日:14(金)、15(土)|ブースNo:5 ]
タティングレースというレース編みの、小さなモチーフを編んでアクセサリーにしています。
手編みでしか作ることのできない、繊細で柔らかい作品です。
スワロフスキーや天然石などと合わせて、レースを色々なファッションで楽しめるように作っています。
▶ HP:https://ms-chouchou.shopinfo.jp/
小一【oichi】
[ 出店日:15(土)|ブースNo:16 ]
世界の硬貨、コインアクセサリー
▶ instagram:https://www.instagram.com/__oichi__/
Orion Works

[ 出店日:14(金)、15(土)|ブースNo:14(金) ⇒ 17 / ・15(土) ⇒ 19 ]
キャンドルワックス各種、ドライフラワー、プリザーブドフラワー、ジャム瓶・ガラス容器各種
クラフト袋各種、その他ハンドメイド用品、ハンドメイドキャンドルの販売
kanori

[ 出店日:15(土)|ブースNo: 30]
着物のはぎれ、古布、アクセサリーパーツ、ビーズなど。
kanoriのピアス/イヤリングも出品します。
▶ instagram:https://www.instagram.com/kanori_000/
Kazari
[ 出店日:全日|ブースNo:1 ]
廃材再生クリエイターKazariより
均一にカットされた足場板を販売させていただきます!
当日はMikeさんのブースと併設で置かれます
50〜300円の格安で!Diyに活かしてください!
木村兄弟雑貨店 と こどもふくPOWAN


[ 出店日:15(土)|ブースNo:8 ]
東千田町で木村兄弟雑貨店というお店を営んでおります。
作家さんの個性あふれる手作りの作品と自身で作っているオリジナルの雑貨を取り扱っております。
雑貨を作る際に半端になった資材を、また必要な方に使って素敵な物を生み出していただければ幸いです😌
この度、一緒に出品するこどもふくPOWANは「大人に負けない可愛い服を」をコンセプトに80〜120㎝のサイズでこどもふくを作っています。
可愛いハギレなど、出品いたします。
▶ POWAN (BLOG):https://powanfuku.exblog.jp/
▶ 木村兄弟雑貨店 (Facebook):https://www.facebook.com/kimurakyoudai/
くすみ堂
[ 出店日:全日|ブースNo:13(木) ⇒ 15 / 14(金) ⇒ 16 / 15(土) ⇒ 17 ]
◎広島のパーツ屋さん◎
アンティークボタンや、ビーズパーツや、カボションを販売。
冬物のパーツもたくさんご用意してます!
▶ instagram:https://www.instagram.com/kusumido.hiroshima/
Crude
[ 出店日:15(土)|ブースNo:31]
日常生活で使用し、経年変化することで初めて完成する鞄をコンセプトに
変化を楽しめる帆布と革を使用したシンプルな鞄を作製しております。
今回は、試作で取り寄せた金具や帆布、革、道具など出品致します。
▶ ONLINE SHOP:http://crude.thebase.in/
▶ instagram:https://www.instagram.com/crude.yamada/
小細工屋
[ 出店日:15(土)|ブースNo:32]
出店内容 着物や帯を使ったバッグの販売と手作り布小物の販売、端切れ布地の販売します。
冬物の生地もたくさん、お得な価格で販売します。
ハギレとはいえ、1着つくれるようなサイズの布もあります。
バッグや小物も、お手頃価格で、誰か用でも自分用でも、プレゼントにオススメです!
サクライミサ

[ 出店日:全日|ブースNo:13(木) ⇒ 3 / 14(金)・15(土) ⇒ 4 ]
革端切れ、生地端切れ
▶ Facebook:https://www.facebook.com/misa.sakurai.98
▶ instagram:https://www.instagram.com/yokubari_kawa_shokunin/
しゃっき
[ 出店日:14(金)、15(土)|ブースNo:10]
caramel holic
画材、スケッチブック、イラストグッズ
▶ Twitter:https://twitter.com/shakiiii_ch
▶ instagram:https://www.instagram.com/shakiiii_ch/
tiny garden

[ 出店日:15(土)|ブースNo:27 ]
ハーバリウムの資材(花材、ボトル等)、レジンアクセサリー等の資材(パーツ、金具類)の販売 ハーバリウム、レジンアクセサリー等の販売、など
▶ Twitter:https://twitter.com/trippersnozomi
▶ instagram:https://www.instagram.com/tiny_garden.nozomi/
TAO Lugh

[ 出店日:14(金)、15(土)|ブースNo:7 ]
服地や着物の端切れ・アクセサリーのパーツやチャームなどの資材と、ハンドメイドのアクセサリー販売
制作で余った端切れや、取り寄せたけれど使わなかったパーツ・チャームなどを出品いたします。
Gothic&Märchenな『夢黒-mukuro-』のアクセサリーも販売させていただきます。
▶ TAO Lugh
▷ Facebook:https://www.facebook.com/TAO-Lugh-1943075932421003/
▷ Twitter:https://twitter.com/n_613_
▷ instagram:https://www.instagram.com/n_613_/
▶ 夢黒-mukuro-
▷ HP:https://mukuro-696.jimdo.com/
▷ Twitter:https://twitter.com/_mukuro_696
▷ instagram:https://www.instagram.com/mukuro__696/
内藤畳店
[ 出店日:全日|ブースNo:13(木) ⇒ 14 / 14(金) ⇒ 15 /15(土) ⇒ 16 ]
Humming Bird


[ 出店日:全日|ブースNo:15 ]
天然石のアクセサリーや植物標本、ヘアーアクセサリーを制作販売しています。
ネットショップを運営しながら、minne、iichi、 Creemaといったハンドメイドマーケットでも販売しています。どうぞよろしくお願いいたします。
▶ BASE shop:https://hummingbird.shopselect.net/
▶ Facebook:https://www.facebook.com/hummingbird.stone.shop/
▶ Salvage craft works (植物標本メインのページ):https://www.facebook.com/salvage.craft.works/
葉守の神 ~Canang~
[ 出店日:15(土)|ブースNo:26 ]
ハーバリウム、オルゴナイト、リボンアクセサリー、リボンバック、水引ピアス、プリザーブドフラワー、ドライフラワー、瓶、水引、ワニピン、アクリルアイスなど
▶ instragram:https://www.instagram.com/hamorinokami.rie/
▶ BLOG:https://ameblo.jp/kidarina/
株式会社HARA建築工房
[ 出店日:全日|ブースNo:13(木) ⇒ 11、12 / 14(金)・15(土) ⇒ 12、13 ]
広島市安佐北区にある株式会社HARA建築工房です。
株式会社HARA建築工房ではお客様や協力業者の方々と
現場で和気あいあいと仕事をしております。
田舎づくりの家など修行してきた経験を生かし、古民家改修や和風建築
今流行りのデザイン住宅やオール無垢を使った健康住宅など幅広く対応しております。
今回は仕事の合間で作った手作り家具や現場であまった廃材など出品いたします。
▶ HP:http://www.harakenchiku-koubou.com/
Fuchiko

[ 出店日:14(金)、15(土)|ブースNo:6 ]
心おもむくままに、アクセサリーを作ったり、イラスト雑貨を作ったりしています♡
今回は、普段アクセサリーを作る時に使うハギレやビーズ、琉球ガラスなどの素材を中心に持っていきます♡
素材を使ったハンドメイドアクセサリーも並べる予定ですので、気になる素材やお気に入りのアクセサリーを見つけて頂けたら嬉しいです♡
▶ HP:https://fuchiko.shopinfo.jp/
▶ instagram:https://www.instagram.com/fuchiko.accessory/
▶ minne:https://minne.com/@nfuchi
Petit marché
[ 出店日:13(木)|ブースNo:4 ]
放浪する雑貨屋 Peddler Mike

[ 出店日:全日|ブースNo:2 ]
年間100日出展を目標に、放浪の旅をしながら雑貨屋を営んでおります Mike(ミケ)と申します。
気づけば行商稼業も4年目、レジン、天然石、金工など当店はハンドメイド作品を中心に、作家(クラフター)が生み出す最高の作品を理解し、評価していただける方々の下へ届ける雑貨のお店。
作家が生み出す作品を多くの人に見てほしい!感じてほしい!
お呼びとあらば北は北海道 南は九州沖縄まで、一つの出会いを届ける旅商人でございます。
今回のイベントでは主催を務めるとともに、PeddlerMike厳選の素材や資材をお届けいたします。
▶ Facebook:https://www.facebook.com/hourouzakkapeddlermike/
▶ Twitter:https://twitter.com/PeddlerMike
ミツロウクリーム屋さんとハイチャイ
[ 出店日:15(金)|ブースNo:21 ]
ミツロウクリームワークショップ
ライ麦、毛糸、糸、ボタン
ミルククラウン

[ 出店日:13(木)|ブースNo:6 ]
以前、仕事で用意して使えなくなった資材、パーツです。
ビーズは、スワロフスキーが流行した頃のもので、ヴィンテージのペンダントパーツ有ります。
その他、フラワーアレンジで使える小物資材が色々です。
宝探し感覚で覗いてみてください。
めありぐんど うぃず きのこ
[ 出店日:15(金)|ブースNo:18 ]
洋服やアクセサリーを仕立てる際に余った残布、ボタンや資材を小分けにして販売
mo-yara ka-yara

[ 出店日:全日|ブースNo:13(木) ⇒ 10 / 14(金)・15(土) ⇒ 11 ]
広島在住の作家さんの一点物の手作り作品を中心にオリジナル雑貨ビンテージ雑貨セレクト雑貨を取り扱い住吉町のビル2階でひっそりとお店を営んでおります。
雑貨を作った時の半端資材(アクセサリーパーツ、布、蜜蝋など)や雑貨など出品いたしますのでどうぞよろしくお願いします✨
龍花 おはな
[ 出店日:13(木)、14(金)|ブースNo:8 ]
マトリョーシカグッズ、布小物、袋物
REVERY LIBRARY
[ 出店日:15(金)|ブースNo:27 ]
渡邉羊野洋服店&はるかきみへ


[ 出店日:14(金)、15(土)|ブースNo:9 ]
渡邉羊野洋服店
森と羊とレトロクラシカルな移動古着屋
60s-80sを中心に古着を扱っています。
不定期でイベントや出店しています。
はるかきみへ
東京を拠点に活動するオリジナルファッションブランド
キズのある古着、生地、タグなど
その他いつもの古着もあります。
はるかきみへさんからの生地も予定しています。
▶ 渡邉羊野洋服店
▷ ONLINE SHOP:https://hitsujisan.thebase.in/
▷ Twitter:https://twitter.com/sheepstailor
▷ instagram:https://www.instagram.com/sheepstailor/
▶ はるかきみへ
▷ HP:http://harukakimie.com/
▷ Twitter:https://twitter.com/harukakimie
▷ instagram:https://www.instagram.com/harukakimie/
それでは、今回はこのあたりで。
ではまた!
コメント